
オフザリップができれば、
カッコよく、波を乗りこなす
サーファーですよねー。

これが決まれば、気分爽快!
サーフィンにハマっちゃいます。

オフザリップをマスターしたい方は見てみてー。
いってみよー!
オフザリップとは
オフザリップというテクニックは、サーフィンをやっていれば、いつかは決めたいトップアクションである。
崩れ落ちてくる波のリップに、サーフボードの裏面を当て込みながらターンを行い、波のボトムにもどるテクニックである。※ボトムターンが必須になる
崩れ落ちてくる波のリップにボードを当て込んだ際に、派手にスプレー(ボードを回転させることで起きる波しぶき)を飛ばして、波のフェイスや、ボトムに着水するハイレベルのテクニックです。
それだけに、オフザリップが決まった時、今までに感じたことのない、最高な爽快な気分になり、サーフィンに益々、ハマってしまうでしょう。
オフザリップを画像で確認
オフザリップを画像で見て確認してみましょう。
ボードを当て込む瞬間の体勢はこんな感じ。

グーフィーフッターの場合は、こんな感じ。

勢い余って、ボードのスケッグ(フィン)が、波から抜けて空中でターンすることもある。

オフザリップの動作は、これらの画像からイメージできたのではないでしょうか。
オフザリップのコツ 難易度:ハイレベル
オフザリップを決めるためのコツをまとめると下記の通り。
1. まずは、波が割れてくるタイミングを判断する
2. オフザリップの動作の前に、ボトムターンの体勢に入る
➡オフザリップを決めるためには、ボトムターンが重要になる
3. ボトムターンを行い、一気に崩れ落ちてくる波のリップにボードを向ける
➡波に対して、体勢を正面に向けながら、ボトムから、一気に波のトップへ駆け上がる
4. 崩れ落ちてくるリップにボードを当て込みながらターンする
➡上半身と両腕を回転させて、後ろ足でボードを蹴り込み、下半身とボードをターンさせる
5. ターン後、ボードを波のボトムに向けて着水し、ボトムに向け降下する
➡回転の遠心力と波の反力でボードから足が離れないよう意識する
※回転の勢いが強いと、波からスケッグが抜ける場合もあるが、空中で体勢をもどす。
言葉で表せばこのようになるが、ハイレベルのテクニックなので、反復練習あるのみです。
オフザリップを動画で確認
オフザリップの動作をワールドチャンピオン11回のケリー・スレーターの動画で確認してみましょう。
開始1分17秒から、ボトムターンの動作が始まります。
ボトムターンから、オフザリップを決めるイメージがわかります。
何度も見てイメージを頭に焼き付けてから、海へGO!
まとめ
オフザリップはハイレベルのサーフィンテクニックです。これができれば、益々、サーフィンにハマるはず。オフザリップを決めて、波を乗りこなそう。
崩れ落ちてくる波のリップに、サーフボードの裏面を当て込みながらターンを行い、波のボトムにもどるテクニックである。※ボトムターンが必須になる

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
またのご訪問をお待ちしております。SEE YOU!!

サーフィンランキング

人気ブログランキング
コメント