
いよいよ、ボトムターンをマスター
するところまできたねー。
大技を決めるためには、必須テクっすよね。

だよねー!これができれば、
更なるトップアクションに挑戦できるよ。
もう、初心者とは呼ばせないぞ。

だから、タイトルに”初心者”が無いのかー?
さっそく、いってみよー!
サーフィンテクニック:ボトムターンとは
ボトムターンというテクニックは、その名の通り、波のボトムでターンして再び、波のトップに向かうためのテクニックである。
まさに、この画像のように!

波の状況次第で、ボトムターンを仕掛けるタイミングは様々ですが、オフザリップを成功させるためには、欠かせない必須のテクニックになります。
例えば、このような状況で ボトムターンを行います。
オフザリップを決めるためには、崩れてくる波のトップに対して、垂直に駆け上がる必要があります。
そのために、横方向のライディングから、一度ボトムに降り、スピードを維持・加速して、再び、波のトップを目指し、オフザリップなどのトップターンの技を決める。
そのために、欠かせない必須のテクニックなのです。
ボトムターンのコツ
ボトムターのコツをまとめると以下の通り。
1. ボードを波のボトムに向け、一気に駆け降りるイメージで、斜め下に降りる
2. ボトムに降りてきた際の体勢は、ヒザを十分に曲げて、体を波の方向に前傾姿勢になる
➡この時に、ヒザの溜めが重要! 曲げた状態をキープすること。
3. 前傾姿勢を維持し、波側のレールを入れ、後ろ足に荷重を掛ける
➡両腕でバランスをとり、波に手が付くぐらい前傾姿勢キープ※下の画像が正にこの体勢
4. 体勢を波の正面に向けるイメージで、波のトップ目掛けて一気にターンする
➡ヒザを少し伸ばす(伸ばし切らない)ことで、ターンのスピードを維持又は加速できる
5. 波のトップへ向けて一気に駆け上がる
6. オフザリップを決める場合
➡崩れてくる波のリップにボードを当て込む ※オフザリップは別途記事で解説

ボトムターンの動画紹介
ボトムターンのお手本のような動画の紹介。
サーフィン界のレジェンドであるケリー・スレーターの動画でイメージトレーニングしてGO!
開始3:00からボトムターンの動作がよくわかります。
まとめ
ボトムターンというテクニックは、その名の通り、波のボトムでターンして再び、波のトップに向かうためのテクニックである。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
またのご訪問をお待ちしております。SEE YOU!!

サーフィンランキング
コメント