DIYでおしゃれなキッチンワゴンを造ってみた

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
趣味道
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

木製ワゴンを製作してみた

実際に造ったキッチンワゴンを例に製作手順を説明します。

  1. 実際に設置する場所の寸法を測り、ざっくりとした外形イメージを決める
  2. その設置場所に置くことを想像して、出来るだけ詳細に形と大きさを決める
  3. 形と大きさを基にして、そのイメージをスケッチブックなどに描いてみる
  4. 色などもマーカーや色鉛筆で色付けして、完成後のイメージを完成させる
  5. 必要な木材パーツに分解し、キャスターや取っ手、塗料ほか購入品リストを作る
  6. ホームセンターや、ネットの木材カット販売を利用して材料を準備する
  7. スケッチを参考にしながら、木材のバリ取り、面取りなど必要に応じて実施
  8. 組立、塗装
  • 製作日数:5日
  • 木材:パイン材
  • 金網:白色
  • 取っ手:アンティーク風
  • 蝶番:2個
  • キャスター:4個
  • マグネットキャッチ:1個
  • 塗料:ステイン+ニス
  • 木ねじ
  • 中段用棚板:1枚
  • 使用工具:電動ドリル、ヤスリ、のこぎり、塗装用ハケ

このキッチンワゴンは、15年前に製作したもので、現在も現役バリバリで活躍中で、ほかの家具を造る際に余った材料で製作したものです。

一番時間をかけるのは、製作する前のイメージとスケッチです。あらかじめ、ネットでワゴンの画像を検索しておけば、意外と、スケッチも簡単にできてしまうものです。

私は、2DCAD、3DCAD使用歴が10年以上ですが、DIYで何かを製作するときは、ほぼいつもスケッチブックに、手書きのスケッチを描いてます。

そのほうが、より想像力が沸き描いている内にほぼ完成形が出来上がります。

フリーソフトのCADソフトを利用してもよいのですが、パソコンのスペックが非力ですぐにフリーズしたり、使い勝手がいまいちで、時間がかかりすぎるので、フリーハンドでスケッチを描いています。

——————————- 技術者募集 ——————————-
【企 業 名】株式会社ファンコミュニケーションズ
【概  要】「A8.net」を開発運用するアフィリエイトソリューションプロバイダー
     の株式会社ファンコミュニケーションズが業務拡大につき技術者を募集中。
【業務内容】A8.net/Moba8.netの企画・設計・開発・運用・保守など。
—————————————————————————-
【TEPCO】電気・ガスのご契約でAmazonプライム永年無料!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました