円売り米ドル買い-為替手数料とは
米国市場に上場している米国株式や米国ETF等に投資するためには、必ず円を売ってドルを買う取引が必要になります。
証券会社によっては、円貨決済が可能なところもありますが、自分で行うところを代行しているにすぎません。その際に、為替手数料と、証券会社指定のレートで両替されるためコスト高になります。
この円を売って米ドルを買う取引には、為替手数料という手数料が掛かってきます。この為替手数料は、ネット銀行やネット証券によって、それぞれ異なります。
では、いったいどこのネット銀行、ネット証券がお得なの?
と思ったことはないでしょうか。そんな疑問にお答えします。
結構、バカにならない差があるので、しっかりと確認しておきましょう。2021年10月 2022年9月10日現在、各社ウェブサイト情報で確認した結果を比較してた結果です。
なお、SBIネット銀行においては、2022年7月25日に為替手数料が改定されましたので、最新情報を反映しております。公式サイトhttps://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/futsu/kawase/
ネット証券・ネット銀行の円から米ドルへの為替手数料比較
多くの銀行では通常、1米ドルにつき1円の手数料が掛かりますが、代表的なネット証券であるSBI証券、楽天証券、マネックス証券、DMM.com証券と、ネット銀行を調査した結果が表1です。
表1.各社の為替手数料比較表
銀行/ 証券会社 | 円→米ドル 為替手数料 2021/10月 | 2022/ 09/10 再調査 | キャンペーン等での 実質手数料 |
SBI銀行 | 6銭 | 指定外貨積立てで →9月30日まで0銭*1 | |
SBI証券 | 25銭 | 25銭 | SBI銀行から入金無料 →9月30日まで実質0銭 →10月1日から実質6銭*2 |
楽天銀行 | 25銭 | 25銭 | - |
楽天証券 | 25銭 | 25銭 | キャッシュバックで →9月30日まで実質3銭*3 |
マネックス証券 | 0銭 | 2022年4月1日以降継続*4 | |
DMM.com証券 | 25銭 | 25銭 | - |
*注記 *1~*4のキャンペーン情報詳細は下記をご参照くだいさい。
SBI証券と楽天証券のキャンペーン情報
SBI証券と楽天証券のキャンペーン情報をまとめました。
*1:SBI銀行のキャンペーン
- SBI銀行からSBI証券への入金手数料が無料! 期間指定無し➡ずーっと無料
- 指定9通貨の外貨積立てキャンペーン:2022年9月30日まで為替手数料:通常6銭➡0銭
-----------------------------------------
*2:楽天証券のキャンペーン
- 為替手数料キャッシュバックキャンペーン:2022年9月30日までにエントリーし、外国為替取引(リアルタイム取引・定時取引)で米ドル取引した方
- 次回のエントリーは2022年9月30日(金)16:00からを予定
➡米ドル取引の為替手数料1米ドルあたり22銭分をキャッシュバック➡ 実質3銭 (片道)
-----------------------------------------
*3:SBI証券のキャンペーン
- SBI証券 期間限定2022年9月30日約定分まで指定9通貨の買付時の為替手数料が、通常3銭のところ➡0銭 !
-----------------------------------------
*4:マネックス証券
- 2022年4月1日(金)以降も、外国株取引口座において米国株取引のための円から米ドルへの為替手数料(買付時)を0銭(無料)を継続中
- 2022年6月に見直し予定とあるが、2022年9月10日現在も変更の記載がなく、0銭継続中
➡ 公式サイトで確認
まとめ
お得なキャンペーンを利用すれば、少しでも為替手数料を下げることができますね。
キャンペーン時に、ある程度余裕資金を円から、米ドルに交換しておく事も検討の価値がありそうです。
- SBI銀行➡最安0~6銭:外国株式取引ができないためSBI証券に入金が必要
- SBI証券➡SBI銀行で米ドルに交換してSBI証券に無料入金すれば、実質0銭~6銭!
- 楽天証券➡キャンペーンを利用で、22銭キャッシュバックで、実質3銭!
- マネックス証券➡米国株取引における為替手数料が、0銭 継続中で最安!
重要:キャンペーン期間によって、楽天証券が最安になる場合と、SBI証券が最安になる場合、マネックス証券が最安になる。 最新のキャンペーンの有無や無料条件を要チェックです。
ネット証券についての比較が知りたい方は、この記事も参考にしてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
SEE YOU!!
投資ブログバナーポチっと応援していただけると幸いです。
にほんブログ村 ——————————- 技術者募集 ——————————-
【企 業 名】株式会社ファンコミュニケーションズ
【概 要】「A8.net」を開発運用するアフィリエイトソリューションプロバイダー
の株式会社ファンコミュニケーションズが業務拡大につき技術者を募集中。
【業務内容】A8.net/Moba8.netの企画・設計・開発・運用・保守など。
—————————————————————————-



人気ブログランキング
コメント